行政書士伊藤りょういち事務所

愛知県で車庫証明が必要な地域・不要な地域完全ガイド

お問い合わせはこちら[土日祝日電話・メール対応可能 ]

愛知県で車庫証明が必要な地域・不要な地域完全ガイド

愛知県で車庫証明が必要な地域・不要な地域完全ガイド

2025/07/14

愛知県で車を購入したり、住所変更をしたりする際、車庫証明(自動車保管場所証明書)が必要になる場合があります。しかし、愛知県内でも地域によって車庫証明が必要なエリアと不要なエリアが存在します。この記事では、愛知県の車庫証明が必要な地域・不要な地域を詳しく解説し、申請に必要な書類や手続きの流れ、注意点までを網羅的にご紹介します。行政書士伊藤りょういち事務所では、忙しい方や書類作成に不安がある方のための車庫証明代行サービスも提供していますので、ぜひ最後までご覧ください!

 

 

車庫証明とは?なぜ必要?

車庫証明とは、正式名称を「自動車保管場所証明書」といい、自動車を保管する場所が適切であることを証明する書類です。自動車の保管場所の確保等に関する法律(昭和37年9月1日施行)に基づき、普通自動車の登録や住所変更の際に提出が求められる場合があります。一方、軽自動車の場合は、特定の地域で「保管場所届出」が必要です。

愛知県では、使用の本拠の位置(個人の場合は住所地、法人の場合は事業所所在地)に基づいて、車庫証明の要否が判断されます。また、保管場所(駐車場)が使用の本拠から直線距離で2km以内にあること、道路からスムーズに出入りできること、適切な使用権限があることなどの要件を満たす必要があります。

 

 

愛知県で車庫証明が必要な地域・不要な地域一覧

愛知県内では、市町村によって車庫証明の要否が異なります。以下は、2025年時点の最新情報を基にした一覧です。なお、市町村合併や行政区画の変更により情報が変更される可能性があるため、申請前に必ず管轄の警察署にご確認ください。

 

 

車庫証明が必要な地域(普通自動車)

愛知県では、以下の地域で普通自動車の車庫証明が全域必要です(●)。一部地域を除き必要な地域(▲)や、全域不要な地域(×)も記載します。

 

市町村名 車庫証明の要否(普通自動車) 軽自動車の保管場所届出
名古屋市全域 ●(全域必要) ●(全域必要)
豊田市 ▲(旧小原村、旧下山村を除く)
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市 ×
碧南市 ×
刈谷市
豊橋市
安城市
西尾市 ×
蒲郡市 ×
犬山市 ×
常滑市 ×
江南市 ×
小牧市
稲沢市 ×
新城市 ▲(旧作手村を除く) ×
東海市 ×
大府市 ×
知多市 ×
知立市 ×
尾張旭市 ×
高浜市 ×
岩倉市 ×
豊明市 ×
日進市 ×
田原市 ×
愛西市 ×
清須市 ×
北名古屋市 ×
弥富市 ×
みよし市 ×
あま市 ×
長久手市 ×
東郷町 ×
豊山町 ×
大口町 ×
扶桑町 ×
大治町 ×
蟹江町 ×
飛島村 ×
阿久比町 ×
東浦町 ×
南知多町 ×
美浜町 ×
武豊町 ×
幸田町 ×
設楽町 ▲(旧津具村を除く) ×
東栄町 ×
豊根村 × ×

 

 

  • :全域で車庫証明(または軽自動車の保管場所届出)が必要。
  • :一部地域を除き車庫証明が必要。
  • ×:全域で車庫証明が不要。
  •  

参考情報:豊田市の旧小原村・旧下山村、新城市の旧作手村、設楽町の旧津具村、豊根村は、人口密度や駐車場の確保状況から車庫証明が不要とされています。ただし、使用の本拠がこれらの地域外にある場合、駐車場が不要地域にあっても車庫証明が必要になる場合があります。

 

 

車庫証明の要件と必要書類

車庫証明の要件

車庫証明を取得するためには、以下の要件を満たす必要があります:

  1. 距離:保管場所が使用の本拠(住所地や事業所)から直線距離で2km以内にあること。
  2. 出入りの容易さ:自動車が道路から支障なく出入りでき、全体を収容できること。
  3. 使用権限:保管場所の土地・建物を自己所有しているか、賃貸契約や使用承諾を得ていること。

 

 

必要書類

愛知県で車庫証明を申請する際、以下の書類が必要です:

  1. 自動車保管場所証明申請書(正副各1通):愛知県警察のホームページからダウンロード可能。
  2. 保管場所の所在図・配置図(1通):保管場所の位置や寸法、出入口の幅を記載。
  3. 保管場所の使用権原書(いずれか1通):
    • 自認書:自己所有の土地・建物の場合。
    • 使用承諾証明書または賃貸借契約書の写し:他人所有の駐車場の場合。
  4. 住民票または印鑑証明(場合により必要):申請者と使用の本拠が異なる場合など。
  5. 委任状(行政書士に依頼する場合):行政書士の職印で訂正が可能なため、間違いを防ぐために用意推奨。

 

手数料

  • 普通自動車:申請手数料2,300円
  • 軽自動車(保管場所届出):無料

 

 

車庫証明申請の手続きの流れ

  1. 書類準備:上記の必要書類を揃えます。書類に不備があると受理されない場合があるため、正確な記入が必要です。
  2. 管轄警察署への申請:保管場所の位置を管轄する警察署の交通課に提出します。受付時間は平日9:00~16:00。
  3. 現地調査:警察署が保管場所の現地確認を行います。問題がなければ、通常4日程度(土日祝除く)で証明書が交付されます。
  4. 証明書受け取り:交付時に引換券を提出。
  5. 運輸支局での登録:交付された車庫証明を運輸支局に提出し、車両登録を完了します。

注意点

  • 申請書には、車名、型式、車体番号、自動車の大きさを正確に記載してください。誤りがあると補正が必要となり、交付が遅れる可能性があります。
  • 愛知県収入証紙は、警察署内の安全協会や指定の販売所で購入可能です。
  • オンライン申請は一部可能ですが、車庫証明単体での完全オンライン申請はできません。

 

 

車庫証明が不要なケース

以下の場合は、車庫証明が不要です:

  • 名義変更:同居の家族・親族間での名義変更や、婚姻による氏名変更など、使用の本拠の位置が変わらない場合。
  • 不要地域:豊田市の旧小原村・旧下山村、新城市の旧作手村、設楽町の旧津具村、豊根村に使用の本拠がある場合。

注意:使用の本拠が車庫証明必要な地域にある場合、駐車場が不要地域にあっても車庫証明が必要です。逆に、不要地域に本拠があり、必要地域に駐車場がある場合は不要です。

 

 

行政書士に依頼するメリット

車庫証明の申請は、書類作成や警察署への2回の訪問(申請時と受け取り時)が必要で、平日の日中に時間が取れない方にとっては負担となる場合があります。行政書士伊藤りょういち事務所では、以下のようなメリットを提供します:

  • 書類作成の代行:正確な申請書類の作成を代行し、不備による再提出を防ぎます。
  • 警察署への申請・受け取り代行:お客様に代わって警察署での手続きをすべて行います。
  • スピーディな対応:迅速かつ確実に車庫証明を取得し、運輸支局での登録をスムーズに進めます。
  • 地域密着のサービス:名古屋市、豊田市、岡崎市、刈谷市、安城市、知立市など、愛知県全域に対応。

 

料金例

  • 車庫証明代行手数料:お問い合わせください
  • 必要書類の取得代行や所在図・配置図の作成も承ります。

 

 

 

愛知県の車庫証明でよくある質問(FAQ)

Q1. 車庫証明の申請にかかる時間は?

愛知県では、問題がなければ申請から交付まで**約4日(土日祝除く)**かかります。月曜日に申請した場合、木曜日に受け取り可能です。

Q2. 軽自動車でも車庫証明は必要?

軽自動車は、名古屋市、一宮市、春日井市、豊橋市、小牧市でのみ保管場所届出が必要です。その他の地域では不要です。

Q3. 駐車場が2km以上離れている場合は?

使用の本拠から2kmを超える駐車場は車庫証明の要件を満たさないため、別の駐車場を確保する必要があります。

Q4. 自分で申請する場合の注意点は?

申請書の記入ミス(住所の不備、車体番号の誤りなど)が多く、補正が必要になる場合があります。愛知県警察のホームページからダウンロードした書式を使用し、正確に記載しましょう。

 

 

 

まとめ:愛知県の車庫証明は行政書士にお任せ!

愛知県での車庫証明の要否は、地域や車両の種類によって異なります。名古屋市や主要都市ではほぼ必須ですが、豊田市や新城市の一部地域、豊根村などでは不要な場合もあります。申請には正確な書類作成と警察署への訪問が必要で、忙しい方には負担となることも。

行政書士伊藤りょういち事務所では、愛知県全域での車庫証明申請を迅速かつ確実に代行します。書類作成から警察署への提出、受け取りまでお任せください!

お問い合わせ

  • 電話:(052-387-7676)
  • 対応エリア:名古屋市、豊田市、岡崎市、刈谷市、安城市、知立市など愛知県全域

 

 

 

書類送付先

ヤマト便(センター止め)
センターコード:054481
センター名:中川吉津センター
行政書士伊藤りょういち事務所宛
電話番号:052-387-7676

レターパック
〒454-0838 愛知県名古屋市中川区太平通7丁目4Serenity101
行政書士伊藤りょういち事務所宛
電話番号:052-387-7676
FAX:052-387-7385


愛知で行政手続きに関する代行

愛知で自動車に関する手続き

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。